logo

売上高成長率とは?企業分析必須の伸び率の読み方を徹底解説

2024.4.29

売上高成長率とは?企業分析必須の伸び率の読み方を徹底解説

企業の成長性を測る財務指標として、売上高成長率があります。売上高成長率とは、一定期間内に売上高がどれだけ増加したかを示す指標であり、企業の成長性を測る上で重要なものです。

この記事では、売上高成長率について、その定義や計算方法、重要性や用途、業界別の基準値などを解説していきます。売上高成長率について知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

売上高成長率(伸び率)とは

売上高成長率(英語:Sales Growth Rate)とは、基準年度と当年度の売上高を比較することで企業の成長性を表す経営指標です。

成長している企業は、売上高が基準年度に比べて増加する傾向があるため、売上高成長率が高くなります。一方で、成熟した市場に存在する企業は、売上高成長率が低くなる傾向があります。

売上高成長率は、投資家や銀行などが企業の成長性を判断する際に用いられます。また、企業が掲げる戦略や目標を達成できているかを評価するためにも利用されます。

売上高成長率とは


売上高成長率(伸び率)の英語表記

売上高成長率は、英語では「Sales Growth Rate」や「Sales Revenue Rate」などと表記されます。しかし、海外の決算書では、必ずしもこの表記が用いられるとは限りません。

簡単なクイズ事例で紹介します。

Netflixの2022年の売上高成長率(前期比)は、選択肢のうち、どれでしょうか?

会計クイズ:売上高成長率

タップで回答を見ることができます

1

6%

2

18%

3

21%

新卒くんのセリフ

わかりましたでしょうか?

正解は選択肢①6%でした。

会計クイズ:正解発表

米国企業のForm 10-Kに記載されている「Change」とは、前年度と比較した増減や変化を示すための用語です。具体的には、売上高、営業利益、純利益などの財務指標や、事業の成長戦略、業績見通し、リスク要因などの経営戦略に関する変化などを示すことがあります。この場合の「Change」は、増減を意味することが多く、前期と比較した増減を示すために使用されることがあります。

他のクイズにも挑戦したい方は、ぜひ、下記の公式LINEに登録してみてください。

企業分析が学べるクイズが配信されます。

LINEに登録しよう

売上高成長率(伸び率)が重視される背景

売上高成長率は、基準年度の売上高と当年度の売上高を比較し、どの程度売上高が成長しているかを判断する成長性の指標です。

売上高は利益の源泉であるため、売上高が増加すればするほど、後々に稼得する利益も拡大すると考えられます。

さらに、企業の継続的な成長に必要となる広告宣伝費や人件費等に投下できる金額も売上の成長と共に拡大します。

従って、売上高の成長は、今後の企業の拡大を予測する際に非常に重要な情報となります。

売上高成長率が重視される背景


売上高成長率(伸び率)の計算式

売上高成長率は以下の式で計算されます。

  • 売上高成長率 = (今期売上高 - 基準年度売上高) / 基準年度売上高 × 100

企業によって成長率の計算方法が異なる場合もあるため、その都度、計算の前提を確認することが重要です。


売上高成長率(伸び率)の計算事例

例えば、ある企業の前期の売上高が1000万円、今期の売上高が1200万円だった場合、売上高成長率は以下のように計算されます。

  • 売上高成長率 = (1,200 - 1,000) / 1,000 × 100 = 20%

この場合、前期に比べて売上高が20%増加したことを示しています。

売上高成長率の計算例


売上高成長率(伸び率)の使い方

売上高成長率を適切な対象の数値と比較することで、意味のある示唆を得ることができます。

ここからは、自社の売上高成長率をどのような指標と比較することが望ましいのかを解説していきます。

まずは簡単なクイズです。

会計クイズ:売上高成長率

タップで回答を見ることができます

1

営業利益率

2

業界全体の成長率

3

総資産回転率

新卒くんのセリフ

わかりましたでしょうか?

正解は選択肢②でした。

売上高成長率の比較対象には、競合企業の成長率と比較する方法と、市場全体の成長率と比較する方法があります。

会計クイズ:正解発表


売上高成長率(伸び率):競合企業との比較の目的

競合企業の成長率と比較する目的は、自社の成長速度を客観的に評価することです。自社の成長速度が競合他社に比べて遅い場合、競合他社に追いつくための成長戦略の策定が求められます。一方、自社の成長速度が競合他社に比べて優れている場合、競合他社との差を広げるための成長戦略が求められます。

競合企業の成長率を比較することで、自社の業績を客観的に評価し、経営戦略の見直しや改善につなげることができます。

競合他社との比較


売上高成長率(伸び率):市場成長率との比較の目的

市場全体の成長率と比較する目的は、自社の市場占有率や業界全体の成長傾向を把握することです。

自社の市場占有率が高く、業界全体の成長率を上回っている場合、自社の成長戦略が適切であることを確認することができます。一方、自社の市場占有率が低く、業界全体の成長率に合わせた成長が求められる場合、市場シェアの拡大や新規市場への進出など、成長戦略の見直しや改善が必要になります。

市場全体の成長率を比較することで、自社の業績を業界全体の動向と比較し、適切な成長戦略を策定することができます。

所属業界との比較


売上高成長率(伸び率):比較の留意点

競合企業の成長率と比較する場合、競合他社が同じ市場に参入しているか、事業内容が類似しているかなど、比較対象となる企業の選定が重要です。また、競合企業が異なる市場に参入している場合、比較に偏りが生じる可能性があります。

市場全体の成長率と比較する場合、自社の市場占有率や市場の成長速度によって、自社の売上高成長率が市場全体の成長率よりも高い場合でも、自社の市場シェアが低い場合は、業界全体の成長に合わせた成長が求められます。

さて、ここでクイズです。

自社の売上シェアが拡大しているパターンはどちらでしょうか?

会計クイズ:売上高成長率


タップで回答を見ることができます

1

パターンA

2

パターンB

3

両方拡大している

新卒くんのセリフ

わかりましたでしょうか?

正解は選択肢②パターンBでした。

グラフの読み方もセットで押さえておきましょう。

会計クイズ:正解発表


売上高成長率(伸び率):企業事例

サイバーエージェントのIR資料では、自社の成長性を適切に開示しています。

  1. まずは自社の市場環境の成長性を開示
  2. その次に自社の成長率を開示

成長率は何と比較して開示するかが重要です。サイバーエージェントのIR資料は、IR担当者に取ってお手本となるような成長性の見せ方となっています。

サイバーエージェントの売上高成長率


売上高成長率(伸び率)と他の財務指標の関係は?

売上高成長率を単体で見ることは重要ですが、その他の財務指標と併せて確認することで、より詳細な分析が可能になります。


立体的に企業を分析することが可能

他の財務指標と併せて確認する主な目的としては以下のようなものが挙げられます。

  • 企業の経営状態を全体的に把握すること
  • 企業の収益性や財務安定性を評価すること
  • 将来の業績予測や成長戦略の策定に役立てること


売上高成長率と併せて確認すべき指標

売上高成長率と併せて確認すべき指標には、下記のようなものがあります。

  • 利益率(営業利益率、純利益率など)
  • 総資産回転率、固定資産回転率、在庫回転率などの資産回転指標
  • 負債比率、自己資本比率などの財務安定性指標
  • キャッシュフローなどのキャッシュフロー指標
  • ROE、ROAなどの収益性指標

仮に売上高成長率が高かったとしても、収益性が低かったり、財務安定性が低い場合には、成長に向けた投資や改善を行う必要があります。

このように、複数の指標を組み合わせて確認することで、将来の業績予測や成長戦略の策定にも役立てることができます。


売上高成長率(伸び率)の業種別の目安は?

売上高成長率の業種別の基準値は、業種によって異なります。一般的には、成長産業であるITやバイオテクノロジーなどの分野では、高い売上高成長率が期待されます。一方、食品や家電などの成熟市場では、成長率が低くなる傾向があります。


業種別の売上高成長率を見る際の留意点

売上高成長率の基準値はあくまで目安であり、企業の状況や市場動向によって異なる場合があります。業界の平均値や成長率が高いとしても、企業の戦略や事業モデルなどによっては、それが適切でない場合もあります。基準値を参考にしつつも、企業の状況に合わせて判断することが大切です。


売上高成長率(伸び率)の調べ方

それでは実際の指標の調べ方です。

今回は有価証券報告書を使って売上高成長率の計算に必要となる数値を取りに行きます。

有価証券報告書の第一部【企業情報】の中の、第1【企業の概況】と、第5【経理の状況】に売上高成長率の計算に必要となるデータが掲載されています。

売上高成長率の調べ方


時系列でデータを調べる

「1【主要な経営指標等の推移】」を見ると、売上高のデータが数年分掲載されています。

その数値をもとに売上高成長率を計算することができます。

売上高成長率の調べ方


損益計算書のデータから調べる

経理の状況には損益計算書のデータが掲載されています。こちらのデータを元に売上高成長率を自身で計算することが可能です。

売上高成長率の調べ方


売上高成長率(伸び率)のまとめ

以上、売上高成長率の指標解説でした。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

指標を比べ差が出ることがわかったら、次はその原因がどこにあるのかを調べることで一歩深堀した企業分析を行うことができます。ぜひ参考にして頂けると幸いです。

他の経営指標を学びたい方は、ぜひ、下記の公式LINEに登録してみてください。

クイズを元に、企業分析が学べるコンテンツとなっています。

LINEに登録しよう

企業分析を1からしっかり学びたい方は、下記の学習アプリもおすすめです。

簿記学習アプリ「Funda簿記」

この記事を書いた人

著者:大手町のランダムウォーカー

大手町のランダムウォーカー

Funda社運営

トータルSNSフォロワー20万人の会計インフルエンサー。著書の『世界一楽しい決算書の読み方』はシリーズ累計30万部突破。

xinstagramfacebook

この記事をシェアする

x
Funda Navi logo

ビジネス知識が学べるクイズメディア

会計やファイナンス、デザインなど様々なビジネス知識をゲーム感覚で養えるクイズメディアを運営しています。

詳しく見る
Funda Naviのご紹介